2009年 09月 09日
おチビさんはリベンジは果たすべく狙いをつけているのですが ![]() ![]() 捕まえたのはこんなチビ魚でした ![]() 違った場所でもチビ魚を ![]() これは何でしょうね ![]() たまにはこんな大物を捕まえていました ![]() カワ君飲み込めるの? ![]() どうにか飲み込めたようです ![]() 飛び込んだ後は無いのかって? それは無いものねだりですョ、夢見人の腕では撮れ筈がありません(涙)
by ckonkn
| 2009-09-09 20:40
| 野鳥
|
Comments(10)
彩の夢見人さん こんばんは
去年一度連れて行って頂いたあの川でしょうか?、 今年もオチャメな子が沢山出てきたようですね~。 たしか川の中には小魚がウヨウヨ泳いでましたっけ・・・カワちゃんには格好の餌場ですね、 チビカワの元気な姿がブログに満載…いや~羨ましい。 それにつけてもKカワの愛想の悪い事ったら…(怒)。
夢見人さん、こんばんわ~
鳥枯れの時期はカワセミですよねぇ(笑い) チビ、カワセミ可愛いです 撮るモノが無くてツツドリばかり撮ってますよ(^^:アセ
彩の夢見人さん、こんばんは~~♪
こんなに良いのが近くで撮れるんですねぇ。 飛び込みものでなくっても十分過ぎるというもんです。
彩の夢見人さん、おはようございます
良いですね~、チビカワちゃん相手に堪能出来て。 まあその内水絡みの絵が出てくるでしょうから、気長に待ってますよ。 私なんてカワちゃんの撮り方をすっかり忘れちゃってますから(涙) ![]()
彩の夢見人さん、こんにちは
ここのカワちゃんは目が良いんですねぇ こんな小さなお魚まで見つけるなんて、凄い技です 今度小さい鳥を見つけるのには、どうしたら良いかカワちゃんに聞いておいてくれませんか
クロジーさん こんばんは
あの時は朝早すぎましたね、昼前後のほうが下流から日差しが当って良いようですね。 今年も小魚がウヨウヨ、縁日の金魚すくいのようですよ、流石に色つきは居ませんが(笑)。 カワちゃんにとっては最高の餌場でしょうね。 本格的にM池の浄化活動をしないとKカワも一昨年までのようにはならないでしょうね。 支配人の家の床下に仕舞い込んである壷に詰まった○○金で買取りましょうよ。 夢見人は労働奉仕でヘドロ浚いを手伝わせて頂きますよ(大笑)。
T/Hさん こんばんは
家から15分くらいで行けるのでこの時期は大助かりです。 難点は三脚が邪魔になるのでロクロンを手持ちで引きずり回されるのが辛いことです(笑)。 腕が悪いので止り物しか撮れませんが暫く遊ばせて貰うそうです。 ツツドリは去年一度だけAで赤い子を出会い頭に撮っただけです。 カワちゃんは2時間も撮れば満腹になってしまうので行ってみたいですね。
tanuki_oyajiさん こんばんは
場合によっては3,4mでも撮れますよ。 ここでは真上からも撮れますのでこれもまた面白いカワちゃんになりますよ。 残念ながら花はど根性コスモスが二輪、ガードレールの下に咲いているだけですけどね(笑)。
keityuさん こんばんは
いやだなぁ!"水柄み"が有ることをどうして知っているのですか(笑)。 と言ってもマイスターが撮るような本格的な水絡みなんか期待しないでくださいよ。 最近鍛えてないようですから、笑い過ぎて腹筋を痛めないようにしてくださいね。
越谷住人さん こんばんは
カワちゃんの目の良さまでは思いつきませんでした。 流石に名人、目の付け所が違いますね(シャレた訳では無いですよ)。 人間でもこんな小さい魚では肉眼では見えないでしょうね。 あっ、地獄目のマイスターなら見えるかもしれませんね(笑)。 |
アバウト
カレンダー
最新の記事
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... フォロー中のブログ
気ままに野鳥プラス TSUCHIYA BLOG ゆっくりTORI、のんびり撮り 四季の予感 デジカメつれづれ日記3 夫婦でバードウォッチング 鳥さんと遊ぼう 野鳥大好き!闘将・N 風に吹かれて~♪ とことんデジカメ 気ままに写真館 鳥観日和 Waterfront 頑固親父の探鳥記 比企丘陵の自然 hori-art 季節の映ろひ 鳥物帖 T/Hの野鳥写真-Ⅰ 雅郎の花鳥風月 今日も鳥撮り ヨタヨタ鳥撮り奮闘記 healing-bird Mori Photo Blog 夜つぐみの鳴くところで 花鳥撮三昧 武蔵野の野鳥 鳥見好日 赤いガーベラつれづれの記 SAMARAwの花鳥風月... 季節の野鳥~Wildbi... 日々楽しく ♪mon b... 野鳥との出会い 根室線の四季 -adva... T/Hの野鳥写真-Ⅱ カシャカシャblog 菜奈ちゃんコーナー 気ままなおじさんの鳥撮り 彩の気まぐれ写真 deji写真「花 昆虫 野鳥」 ☆魔法使いの部屋☆ 俺の心旅 花野鳥風月MISCHEH モコちゃんの鳥撮り記 今日の鳥さんⅡ ほのぼの野鳥観察 四季の鳥たち Maruの/ まゝに 光と影のエチュード(夢老... インパクトブルー 明日には明日の風が吹く T/Hの野鳥写真-Ⅲ takiのカメラ散歩~☆ パシャパシャパシャ ジャコの「何気ない日々の中で」 JUNJUNの落書き帳 野 鳥 天 国 外部リンク
最新のコメント
カテゴリ
タグ
ベニマシコ(347)
ノビタキ(152) ミサゴ(97) アリスイ(75) オジロワシ(75) チュウヒ(72) キビタキ(69) コマドリ(62) オオワシ(61) ノスリ(61) オオタカ(58) ツミ(57) コアジサシ(55) タンチョウ(49) 季節の草花(48) ヒレンジャク(47) オオルリ(46) コミミズク(43) セッカ(35) フクロウ(33) ノゴマ(32) セイタカシギ(31) チョウゲンボウ(29) モズ(28) ルリビタキ(28) ヘラサギ(27) クマゲラ(26) マヒワ(25) アカゲラ(24) ギンザンマシコ(21) オシドリ(21) ツツドリ(21) ウソ(20) ハヤブサ(19) ミコアイサ(19) コルリ(18) 花火(18) エナガ(17) トラツグミ(17) ハイタカ(16) エゾビタキ(15) オオマシコ(15) オオハクチョウ(15) サンカノゴイ(15) タゲリ(15) ミソサザイ(15) エゾフクロウ(14) カワセミ(14) 景観(14) キバシリ(13) カワガラス(13) アカショウビン(13) ヤマセミ(13) アトリ(12) アオゲラ(12) キジ(12) キタキツネ(11) オオジシギ(11) コハクチョウ(11) コムクドリ(11) ナベヅル(11) オオジュリン(10) オジロビタキ(10) アオバト(10) コサメビタキ(10) ジョウビタキ(10) ハギマシコ(10) ベニヒワ(10) ホオアカ(10) ホオジロ(10) ヤマゲラ(10) イソヒヨドリ(9) アオサギ(9) キレンジャク(9) サメビタキ(9) マキノセンニュウ(9) クロツグミ(8) アカウソ(8) カケス(8) ゴジュウカラ(8) サンコウチョウ(8) ビンズイ(8) メジロ(8) レンカク(8) カワアイサ(7) エゾシカ(7) イカル(7) カワラヒワ(7) コウノトリ(7) トラフズク(7) ハジロクロハラアジサシ(7) ヒヨドリ(7) ヨシゴイ(7) 風景(7) 蓮(7) キクイタダキ(6) ケリ(6) ウミアイサ(6) オオアカゲラ(6) シマセンニュウ(6) 検索
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||